RED STONEとは?
ダウンロード
ゲームガイド
コミュニティ
サポート
サイトマップ
RED STONEとは?
特徴
ストーリー
冒険の背景
MOVIE
ダウンロード
動作環境
グラフィックカード
DirectX
パッチファイル
インストール
プレイ開始まで
初心者ガイド
おすすめ狩り場
ライブラリ
ランキング
ファンサイトランキング
コレクション
イラストギャラリー
RED'S版
アーカイブ
FAQ
ルールとマナー
プレイマナー
サイトポリシー
サイトマップ
このページでは、グラフィックカードについて覚えていただきたい情報を記載いたします。
動作環境の知識として、3つの項目と調べ方を記載いたしますのでご参考くださいませ。
グラフィックボード、ビデオカードなどとも呼ばれ、パソコンの画面描画を計算しモニターへ出力を行っているパソコンの部品のことを言います。
パソコンに一体型として備えられている物と、カードとして差し替えることが可能な物とに分かれ、ノートパソコンや低価格パソコンは一体型のものが占めているので差し替えることができないものがあります。ご注意ください。
グラフィックカードに搭載されている、描画計算を行うグラフィックチップのプログラムのことを言います。
※グラフィックチップはプログラムによって動作が変わってきます。
グラフィックドライバはパソコンメーカー、またはグラフィックカードメーカーのサイトに
最新のドライバがダウンロードできると思いますので、動作しない場合はグラフィックドライバを最新の物にする、ドライバを入れなおしてみるなどの、パソコンのメンテナンスをお勧めいたします。
グラフィックカードが描画計算をする為に必要なデータを確保する為のメモリです。
この数値が大きいほど綺麗な映像を早く表現できます。
Windowsのスタートボタンから
「ファイル名を指定して実行」を選択していただきまして、
「
DXDIAG
」と入力してOKボタンを押してください。
グラフィックカードの情報は、ツールの「ディスプレイ」をクリックしてください。
※nVidia社のGeForceシリーズ、ATI社のRADEONシリーズであれば、動作環境を満たす製品ですのでお勧め致します。
デバイスの枠の中で見ていただきたい項目は、
▼
名前(グラフィックカードの名前)
▼
製造元(グラフィックカードの製造社)
▼
チップの種類(グラフィックカードに登載されているグラフィックチップ)
▼
メモリの合計(VRAM)
以上の4つが「RED STONE」の動作環境を確認する上で必要な情報となりますので、
お使いのパソコンの動作環境をお調べください。
Copyright (c) L&K Co., Ltd. All Rights Reserved. License to GOP Co., Ltd.